カテゴリー:トロント in CA, スーパーマーケット
激安スーパーNo Frills
コッチで出来る限り節約をしようと思うと・・・やっぱり自炊になってきます。 というのも、こちらは外食すると高いです。税金で13パーセントも加算され、チップも15%ほど支払う必要があります。そんなわけで、昨日はトロントで激安 …
カテゴリー:メルボルン in AU, スーパーマーケット
-まとめ
ビーガンに嬉しいオーストラリアのスーパー
私がここで住みたいと思った理由がここにあります。 みなさま、こんにちは! オーストラリアの代表的なスーパーというと、Woolworth(ウールワース)とColes(コールス)ではないかと思います。他には、IGA、ALDI …
カテゴリー:メルボルン in AU, スーパーマーケット
Queen Victoria Market
いざ!水曜恒例ナイトマーケットへ! こんにちは!Chikaです。 今日は水曜日。ということで、ナイトマーケットへ行ってきました。メルボルンに来てから、何回か訪れていたのですが、なかなか紹介を出来ずにいました。 というのも …
カテゴリー:ロサンゼルス in US, スーパーマーケット
ロサンゼルスで頻繁に見かける大型スーパー Ralphs
こんにちは!ロサンゼルスから生の声をお届けします!Chikaです。 今日は最もよく目にするといっても過言ではない?アメリカンな大型スーパー『Ralphs』の口コミです。 Ralphsはアメリカで最も最初に出来たスーパーマ …
カテゴリー:ロサンゼルス in US, スーパーマーケット
激安大型スーパー Food 4 Less
激安スーパーだと聞いたのでやってきました! こんにちは!Chikaです。 聞き覚えのない名前だったので、なんだろうとは思っていたものの入らずにいましたが、 調べてみたところ、food 4 lessは倉庫型食品スーパーマー …
カテゴリー:ロサンゼルス in US, スーパーマーケット
99 Cents Only Stores 日本の100均と比較
今日はアメリカ合衆国カリフォルニア州の小売り販売企業 99 Cents Only Stores のレポをしたいと思います。 こんにちは!Chikaです。 100円均一(100均)と言えば、日本ではダイソーをはじめとし、セ …