ロイヤル・アーケード と ブロック・アーケード

こんにちは!Chikaです。
今日はガイドブックなどにもよく載っているロイヤル・アーケードとブロック・アーケード、また、アーケードに立ち寄るなら是非行ってみてほしい人気カフェ「ホープタウン ティー ルームズ」の紹介(というか殆ど写真ですが)をします。
今日はガイドブックなどにもよく載っているロイヤル・アーケードとブロック・アーケード、また、アーケードに立ち寄るなら是非行ってみてほしい人気カフェ「ホープタウン ティー ルームズ」の紹介(というか殆ど写真ですが)をします。
ロイヤル・アーケード (Royal Arcade)

メルボルン CBD の中心にあるショッピング・アーケードがロイヤル・アーケードです。
1869年に開業した、メルボルンでも最も古いアーケードの1つであり、19世紀のビクトリア様式の建物になっています。
1869年に開業した、メルボルンでも最も古いアーケードの1つであり、19世紀のビクトリア様式の建物になっています。

ファッション ブティックやデザイナーズ ジュエリーの店から、おいしいお菓子屋まで、さまざまな店が入っていることで人気があります。
ブロック・アーケード (Block Arcade)

ロイヤル・アーケードを抜けたところに、ブラック・アーケードの入り口があります。(おそらく正門?というのではない気がします)

ここの通りは殆どカフェになっていて、デグレーブス・ストリートに少し似た感じがあります。

ブロック・アーケードは、コリンズストリートからリトルコリンズストリートを結んでいます。
「ザ ブラック」とも呼ばれているようです。
「ザ ブラック」とも呼ばれているようです。

こちらは天井です。ブロック・アーケードは、1893年にデイヴィッド C. アスキューによって建てられました。有名なミラノのヴィットーリオ エマヌエーレ 2 世のガッレリアにインスピレーションを受けこの建物を設計したそうで、様々なところにその影響が現れています。

ここの通りをまっすぐ行った出口が、どうやら正門?のようです。
そして出口すぐの場所に、メルボルンの有名なカフェ「ホープタウン ティー ルームズ」があります。
そして出口すぐの場所に、メルボルンの有名なカフェ「ホープタウン ティー ルームズ」があります。
ホープタウン ティー ルームズ

こちらのカフェはいつ見ても行列だということで、朝早くに行ってみました。私が到着したのは11時あたりだったのですが、それでも既に列がありました。
どのケーキもすごく美味しそうです。殆どのケーキがグルテンフリーのようで、グルテンを気にされている方には嬉しいですね。 ビーガンではなかったので私はお店に入りませんでしたが、口コミでも評価は高く、行く価値ありのカフェだと思いますよ。
どのケーキもすごく美味しそうです。殆どのケーキがグルテンフリーのようで、グルテンを気にされている方には嬉しいですね。 ビーガンではなかったので私はお店に入りませんでしたが、口コミでも評価は高く、行く価値ありのカフェだと思いますよ。
The Royal Arcade & Block Arcade
ロイヤル・アーケード住所:335 Bourke St, Melbourne VIC 3000ブロック・アーケード住所:282 Collins St, Melbourne, VIC 3000
HOPETOUN TEA ROOMS
住所:1-2/282 Collins St, Melbourne VIC 3000営業時間:7am~5pm(月~金) 8am~5pm(土日)
※現時点での情報です。お立ち寄りの前にホームページでご確認ください。